人事・管理職のためのメンタルヘルス講座 ~社員の「SOS」に気づく力と、適切な初期対応~

人事担当者・管理職向け 無料セミナー 2026年1月15日(木)16:00~@オンライン

社員の定着やメンタル不調にお悩みの人事・管理職の方におすすめ

障害者雇用だけにとどまらず、社員のメンタル不調や、それによる休職・離職にお悩みの人事担当者や管理職の方は多いことと存じます。

本セミナーはKaienが運営するリワーク施設「こころのリワークセンター」の監修もいただいている、早稲田メンタルクリニック院長の益田裕介先生にご登壇いただき、精神科医の目線から「不調のサイン」や会社側がとるべき「適切なケア」など、社員のメンタルヘルス維持のポイントついてお話いただきます。

ゲスト:早稲田メンタルクリニック 院長 益田裕介先生 (精神科医がこころの病気を解説するCh

  • 精神科医が解説する「不調のサイン」
    • うつ病、適応障害など、職場で起こりやすい精神疾患の初期症状とメカニズム
    • 部下の「いつもと違う変化」を客観的に捉えるためのチェックポイント
    • 休職に至るまでの段階と、それぞれの段階で必要な対応の違い

  • 管理職が実践する「適切なケア」
    • 不調を訴える部下への具体的な傾聴・声かけのスキルと、避けるべきNGワード
    • 厳正な業務指導とハラスメント、メンタルヘルス配慮の明確な線引き
    • 本人に受診を促すタイミングと伝え方のポイント
    • 初期対応がその後の休職・復職プロセス全体に与える影響

セミナーについて

  • 参加方法:オンライン実施。開催前日までにURLをお送りします
  • ご対象:人事・採用ご担当者様、管理職などマネジメントに携わる方、ダイバーシティ・CSRご担当者様

セミナーお申し込み

日時場所イベント申込
12/12(金)
15:00-16:00
オンライン初めての障害者雇用ガイド①:基礎から学ぶ制度とマーケットリンク
12/16(火)
15:00-16:00
オンライン初めての障害者雇用ガイド②:合理的配慮って何?職場の理解を深めるポイントリンク
12/17(水)
15:30-16:15
オンライン採用計画のコツ!:書類・面接・実習でチェック!採用の見極めポイントリンク
12/18(木)
13:30-15:00
東京・秋葉原【就労移行支援の見学あり】新任の障害者雇用ご担当者向けセミナー
<業務切り出し・採用・定着の基礎知識から、最新の民間サービスのトレンドまで>
リンク
12/24(水)
13:30-15:00
大阪・天六【就労移行支援の見学あり】新任の障害者雇用ご担当者向けセミナー
<業務切り出し・採用・定着の基礎知識から、最新の民間サービスのトレンドまで>
リンク
12/25(木)
14:00-15:00
オンライン長く働ける環境をつくる!入社準備から定着・キャリア支援までの実践ノウハウリンク
調整中オンライン採用計画のコツ!:成功する障害者雇用の計画と業務設計リンク
オンデマンド配信サテライトオフィス大阪弁天町 法人向けサービス説明会リンク
オンデマンド配信ゼロからはじめる障害者雇用「小売業編」 ~業種別の障害者雇用事例シリーズ 第1回~リンク
オンデマンド配信はじめて発達障害の部下を持つ上司のための「基礎知識・初期対応・マネジメント講習」リンク
オンデマンド配信助成金を活用した障害者雇用の採用と定着のための取組み事例リンク
人事担当者向け 無料セミナー開催予定一覧