IT系の即戦力人材は希望月収どれくらいですか

Q&A「IT系の即戦力人材は希望月収どれくらいですか?」

発達障害に特化した求人サイト「マイナーリーグ」に登録している求職者のうち、IT業界でシステムエンジニアやプログラマーの実務経験がある方の希望月収を以下のグラフにまとめました。月収20万円~25万円がボリュームゾーンです。事務職の実務経験者と比較すると、ピークが約5万円ほど高く出ている結果となりました。

ITスキルのレベル分けの基準は以下の通りです。

  • <low>  社内SEやテストやコーディングなどで1年程度の実務経験がある方
  • <mid> 開発の一員として本格的なIT実務経験が数年程度ある方
  • <high> 5年以上、プロジェクトマネージャー、要件定義や設計など広範な経験がある方

最新トピック「新卒者内定取り消し200名超、企業名公表の判断基準は」

9月15日、厚生労働省が内定取消し等の状況について調査結果を公表しました。内定取り消しが確認できた事例は201件と、昨年の35件に比べて大きく増加しました。201件のうち、130件が新型コロナウイルスによる影響と認められるものとのことです。内定取消しで「事業活動縮小を余儀なくされているとは明らかに認められない」ものと判断された1社が、企業名公表となりました。

外部リンク:厚生労働省 令和元年度新卒者内定取消し等の状況

人事担当者向け障害者雇用最新情報メルマガ、ご登録はこちら

Kaienでは、人事ご担当者様に向けて人材活用や障害者雇用を取り巻く情勢など、日頃の採用活動に役立つ最新情報をメールでご案内しています。


障害者雇用について相談する

メール: rep@kaien-lab.com / 電話番号 : 050-2018-1066 / 問い合わせフォーム:こちら

ご相談は無料です、まずは気軽にご連絡ください

総合コンサルティング /障害者雇用の採用支援 / 定着支援・マネジメント支援

人事担当者向け 無料セミナー(約1時間)

日時場所イベント申込
4/8(火)
14:00-14:40
オンライン採用計画のコツ!:求職者に響く求人票の作り方リンク
4/11(金)
14:00-15:00
オンライン長く働ける環境をつくる!入社準備から定着・キャリア支援までの実践ノウハウリンク
4/15(火)
15:00-16:00
オンライン初めての障害者雇用ガイド②:合理的配慮って何?職場の理解を深めるポイントリンク
4/16(水)
14:00-14:40
オンライン採用計画のコツ!:書類・面接・実習でチェック!採用の見極めポイントリンク
4/24(木)
13:30-15:00
東京・秋葉原【就労移行支援の見学あり】新任の障害者雇用ご担当者向けセミナー
<業務切り出し・採用・定着の基礎知識から、最新の民間サービスのトレンドまで>
リンク
4/28(月)
13:30-15:00
大阪・天六【就労移行支援の見学あり】新任の障害者雇用ご担当者向けセミナー
<業務切り出し・採用・定着の基礎知識から、最新の民間サービスのトレンドまで>
リンク
5/7(水)
14:00-14:40
オンライン採用計画のコツ!:成功する障害者雇用の計画と業務設計リンク
5/9(金)
15:00-16:00
オンライン初めての障害者雇用ガイド①:基礎から学ぶ制度とマーケットリンク
5/16(金)
14:00-15:00
オンライン経営層・管理者必見!組織を変えるトップメッセージリンク
オンデマンド配信サテライトオフィス大阪弁天町 法人向けサービス説明会リンク
オンデマンド配信ゼロからはじめる障害者雇用「小売業編」 ~業種別の障害者雇用事例シリーズ 第1回~リンク
オンデマンド配信はじめて発達障害の部下を持つ上司のための「基礎知識・初期対応・マネジメント講習」リンク
オンデマンド配信助成金を活用した障害者雇用の採用と定着のための取組み事例リンク
人事担当者向け 無料セミナー開催予定一覧