このページの目次
障害者雇用の課題を解決します
Kaien は障害者雇用支援の専門機関です。企業の障害者の法定雇用義務の達成や、ダイバーシティの推進に向けた各種サービスを提供しています。貴社のご状況やご予算に合わせて、ニーズに即したサービスを提案します。まずはお気軽にご相談ください。
Kaien が提供できること
- 業務切り出し支援
- インターンシップ企画・運営
- 障害者雇用の上司役指導員の派遣
- 障害者雇用への理解促進セミナー
- 面接同席選考アドバイス
- 育成・人材開発
- 採用母集団の形成、採用事務の代行
- ダイバーシティ推進プロジェクト
- 定着支援
課題別ご提案例
case1障害者雇用の経験やノウハウがない
障害者雇用をこれから新たに始められる企業様の「はじめての障害者雇用」を、経験豊富なコンサルタントが伴走します。採用活動の始め方や、雇用見極めのノウハウ、受入れ環境の整え方まで、安定し戦力となる障害者雇用を実現するための各種ノウハウを提供します。
- 受け入れ体制の整備(業務の切り出し、社内理解の促進)
- 採用選考のサポート(書類選考の代行、面接同席など)
- 雇用後のサポート(定着支援、マネジメント方法のアドバイス)
case2法定雇用率を改善したい
法令順守のため早期に法定雇用率を改善する必要がある企業様に向けて、数ヶ月で数十名規模の新規雇用を実現する採用プロジェクトを企画・立案します。具体的な事例としては、プロジェクト開始から4ヶ月で16名の採用(大手IT企業)や、8ヶ月で42名の採用(外資系コンサル企業)を達成した前例があります。
- 採用母集団の形成(採用コンセプトを伝える媒体の制作、採用リーチ、説明会の運営)
- 採用事務の代行(求人媒体の制作、応募者の対応、面接日程の調整など)
- 採用選考のサポート(書類選考の代行、面接同席、インターンプログラムの企画・運営)
case3社内での理解が進まない
ダイバーシティのプロジェクト推進や、障害者の受入れ職場の拡大のために社内理解を促進したいとお考えのご担当者様をサポートします。
- ダイバーシティ推進コンサルティング
- 勉強会・出張研修・ワークショップ等の実施
- 業務切り出しコンサルティング(説明会の実施、アンケート収集、ヒアリング同席など)
case4既存の障害者雇用に課題を感じている
マネジメントへの負担を軽減したい、定着率を向上したい、法定雇用率の達成だけにとどまらずにより貢献度の高い雇用を実現したい、など既存の障害者雇用の直接的なサポートや、スキームの改善をご希望に合わせて対応いたします。
- 障害者雇用の指導員向け研修の実施
- 定期訪問による定着面談の実施
- 評価制度やキャリアパスのスキーム構築
コンサルティング導入事例
ヤフー株式会社
「発達障害のある方は、業務領域を限定すれば、高い集中力や細かいところにも気付くといった特性を活かし、高い成果を上げていただくことができるのではないかという期待がありました。そこで発達障害のある方の特性の理解やその活用の仕方に知見のあるKaienに協力を依頼しました」

EY Japan株式会社
「TOEICの900点以上を取得している人、RPA技術により2000時間分のデータベース照合作業を一瞬でできるように自動化した人、ロゴデザインができる人など、専門性やスキルの高さに驚いています。」

株式会社なの花東日本
「特に「採用支援」が印象的でした。発達障害の方は人によって持っている強みや障害特性が千差万別だと聞きますので、適性を自社だけで見極めることは難しかったと感じています。」

その他メディア掲載など
メディア掲載事例
- NHK「おはよう日本」
- NHK「クローズアップ現代+」
- 週刊ダイヤモンド 特集「職場の発達障害」の処方箋
- 朝日新聞
- 毎日新聞
- 産経新聞
- 読売新聞
ほか紙面掲載多数。
著書・論文
- こころの科学 特集・職場の発達障害(日本評論社)
- 発達障害のリハビリテーション 多職種アプローチの実際(医学書院)
- 必携 発達障害支援ハンドブック(金剛出版)
- LD研究 第25巻 第3号(一般社団法人 日本LD学会)
他多数。
外部事業への参画
- <行政>経済産業省ニューロダイバーシティ推進事業
- <民間>武田薬品工業日本橋ニューロダイバーシティプロジェクト
- <学術連携>筑波大学との共同研究:発達障害の特性に関連する対処法を多様な脳特性に対応して自動提案する情報配信サービスの可能性検証
無料相談申し込みフォーム
人事担当者向け 無料セミナー(約1時間)
日時 | イベント | 申込 |
---|---|---|
2023/06/15(木) 15:00 | 経産省推進事業「ニューロダイバーシティ人材活用」 導入支援プラン 人事ご担当者様向け説明会 | リンク |
2023/06/16(金) 13:30 | 障害者雇用における面接のキホンをレクチャー「精神・発達障害者の採用面接 初心者講習」 | リンク |
2023/06/21(水) 13:30 | 【特別セミナー】法定雇用率2.7%対応に向けた提案 ~これからの環境変化を見据えた障害者雇用の進め方~ | リンク |
2023/06/23(金) 13:30 | 障害者雇用ハイスキル人材紹介 サービス説明会 | リンク |
2023/06/30(金) 13:30 | 「合理的配慮」議論を始めていますか? 一般企業でも合理的配慮が義務化される2024年に向けて | リンク |
2023/07/07(金) 13:30 | 新任の障害者雇用ご担当者向けセミナー <業務切り出し・採用・定着の基礎知識から、最新の民間サービスのトレンドまで> | リンク |
オンデマンド配信 | ゼロからはじめる障害者雇用「小売業編」 ~業種別の障害者雇用事例シリーズ 第1回~ | リンク |
オンデマンド配信 | はじめて発達障害の部下を持つ上司のための「基礎知識・初期対応・マネジメント講習」 | リンク |
オンデマンド配信 | 助成金を活用した障害者雇用の採用と定着のための取組み事例 | リンク |